パソコンのお困りごとをサポートいたします。
ぷららのメール設定が急にできなくなった?原因と対処法を解説

ぷららのメール設定が急にできなくなった?原因と対処法を解説

 お客様よりぷららのメール送受信が出来なくなったとのお問い合わせが多いので、記事にしてお伝えします。

1. 📬 準備編:設定変更前に準備すべき3つの情報

変更作業に入る前に、準備すべき情報は以下の通りです。

  • 1-1. ユーザーIDとパスワード
    • ぷらら入会時に送られてきている封書の中の「会員登録証」に記載されています。「会員登録証」を紛失されている場合は、ぷららから取り寄せることが出来ます。
  • 1-2. メールアドレスとメールパスワード
    • 初期設定のメールアドレス、または追加で取得したメールアドレスと、それぞれに対応するメールパスワード。
    • お急ぎでメールをやり取りしたい場合は、ぷららWEBメールでもメールのやり取りが出来ます。
  • 1-3. ぷららのメールサーバー設定値
    • この設定値が最も重要で、間違えやすいポイントです。以下の表で分かりやすくまとめます。
    • 「会員登録証」に記載されている情報と入力すべき情報が変更されています。

2. 💻 PC(Windows/Mac)で設定変更する手順

  • 2-1. Windows (Outlook classic)
    • ファイル > サーバーの設定 > サーバー情報の入力変更
  • 2-2. thunderbird
    • メールアプリの起動 > 設定 > アカウント設定 > サーバー情報の入力変更
  • 2-3. Mac(Mail)
    • アプリ起動 > 環境設定 > アカウント > アカウント設定 > サーバー設定

3. 📱 スマートフォン(iPhone/Android)で設定する手順

  • 3-1. iPhone/iPad (標準メールアプリ)
    • 「設定」>「メール/連絡先/カレンダー」>「アカウントを追加」>「その他」を選択し、サーバー情報を入力。
  • 3-2. Android (Gmailアプリなど)
    • アプリ内の設定画面から「アカウントを追加」を選び、POP3/IMAPを選択し、サーバー情報を入力。

4. 🚨 トラブルシューティング:設定がうまくいかない時の対処法

  • 4-1. エラーが出る:「認証に失敗しました」
    • 原因と解決策: ユーザーIDやパスワードの入力ミスを確認。大文字・小文字にも注意。
  • 4-2. エラーが出る:「送信はできるが受信ができない/逆」
    • 原因と解決策: 受信サーバーまたは送信サーバーの設定値(特にポート番号)を確認する。
  • 4-3. 携帯キャリアメールで送ると届かない
    • 原因と解決策: 携帯キャリア側の迷惑メール設定で「PCメールの拒否」が設定されていないか確認してもらう。

5. まとめと補足

  • まとめ: ぷららメールだけを仕事で使っている場合は、ぷらら以外のメールに転送出来る設定にして、もしもに備えておくと、なお良いと思います。

    受信サーバー、送信サーバー、ポート番号の推奨が以前と変わっている点と、SSLやSMTP認証を有効に、アカウント名はメールアドレス全体を入力する点を守ればメールの送受信が出来るようになります。

  • 補足: ぷららのWebメールを利用することで緊急時にメールのやり取りが出来ます。

ぷらら公式サイト:メールソフト推奨設定の確認および対処方法